-
-
スマートウォッチで見る今年の梅雨
6月も終わり7月に。スマートウォッチで先月の歩数を確認すると全然歩けていない事が分かる。今年の梅雨は雷も伴うし竜巻警報も発生して非常に危険 今年の梅雨入り 今年の近畿地方の梅雨入りは5/29。2022 ...
-
-
診療所で困った話「マイナンバーカード」
体調を崩したので診療所に行くとマイナンバーカードの読み取り装置が無く看護師さんに聞くと、まだ導入していないと言われて少し困りました 国民健康保険証を取りに帰る必要があるなと思ったらスマートフォンで読み ...
-
-
扇風機の使い方「体に当てない扇風機」と「体に当てる扇風機」
扇風機は部屋の空気の循環で使うには良いですが、体に直接あて続けると体の表面温度が下がり血流が悪くなってだるさに繋がります。エアコンも扇風機も体には当たらないようにする事が重要です。 ですが最新の扇風機 ...
-
-
京都 高野川で小鹿を発見。2023年
去年の2022年7月19日にも大雨で高野川に小鹿が取り残されていた。今日は2023年6月28日。高野川で散歩をしていたら小鹿を発見。大雨後でもないのに見かけるのは初めて 本日の天気は曇りのち雨 梅雨な ...
-
-
足ドッグ。足首の柔らかさ
今朝の情報エンタメのDayDayで足ドッグと言う「足専門の病院」が紹介がされていた。散歩が趣味なので興味があり見ていると足首の固さのチェックの仕方を紹介していたので試してみると。私は足首が固いみたいだ ...
-
-
Windows機で困る事
Windowsは趣味や仕事で良く使う機会があると思います。たまにスマホでは簡単なのにWindowsでは上手く対処や解決が出来ない事が多数あります。体験した事をまとめてみました よくある事や稀に起こる問 ...
-
-
Stable Diffusionは低スペックPCでも楽しめる。4個の問題の対処
画像生成AIで知名度があるStable Diffusion。しかし画像生成はグラフィックカード(GPU)の性能が大きく関係する。6GBのVRAMでも工夫次第で頑張れる。低スペックPCでも時間を掛ければ ...
-
-
テレビに「外付けHDDを繋いで」録画をしよう。(Hisense・A6G・H6G)
最近のテレビはHDDを繋ぐだけで録画をする事が出来ます。録画はタイトルにカーソルを合わせて決定ボタンを二回押すだけ。まずは番組表をカスタマイズして、より使いやすくすると便利になります。レコーダーはもは ...
-
-
【速乾Tシャツ】汗をよくかく季節を快適に。弱点は1つ
暑い季節・トレーニング・スポーツなど汗をかく時に快適に過ごしやすくなる速乾Tシャツ。殆どのブランドが出していてデザインも豊富。何より丈夫なので襟もとがヨレヨレになる事もない。5年ぐらいに前に買ったユニ ...
-
-
なぜか見たくなる海外の反応。空気を読むは私生活にも?
漫画・アニメ・ゲーム・スポーツ・日本製品。そういった物を海外の人がどう見ているのか・どんな感情で見ているかを、まとめてくれているサイトやYouTubeが多数あります。こういう物は見ていると感情を共感出 ...