うちのマンションのテレビアンテナは2011年に新しく付け替えました。そして2023年の9月頃からブロックノイズが出始め11月下旬には民放放送の2局が映らなくなりました。そこで新しくアンテナを購入し付け替えると予期せぬ問題が発生
アンテナの設置は危険が伴います。プロに任せるのが一番ですが・・・
まずアンテナが原因かを調べるために方角等を時間をかけて検証した結果、改善が無かったのでアンテナを交換する事にしました
今回新しく購入したアンテナはマスプロ電工 4段導波器UHFアンテナ 20素子 LS206。これはLS306と比べて値段が安いので選んだのと地上デジタル前から付いているブースターがマスプロだったので、アンテナもマスプロにしました(このアンテナはスマートフォンのAmazonアプリでは表示されない場合があります、詳細は別記事で)
-
すべての商品を表示してくれない【Amazonアプリ】
スマートフォンのAmazonアプリで商品を注文する事が普通となりましたが、Amazonが提供している公式のアプリだと商品を取り扱っているのに、商品が出てこない場合があります。今回はたまたまそういう機会 ...
一軒家と違いマンションなので、アンテナ以外にもローパスフィルター・UHF帯混合器・ブースター・分配器等様々な装置が付いています。
住まいにしているのは一階。レベルチェッカーを所持していないのでテレビのアンテナレベルを見ながら調整する事に
まず初めに問題になったのはアンテナの方向ですが、総務省で確認できます。
総務省だと編波面が垂直か水平かも分かるので確認しましょう。垂直と水平はアンテナの矢印部分のような場所を縦にするか横にするかの事です
周りの家を参考にするとアンテナの向きは大体合わせられます。ただプロに任せるのがやっぱり早いと思います。アンテナの設置は高所での作業になるので危ないので自身で解決する必要はありません
アンテナを設置しても映らない?
アンテナを設置して調整を何度も行いましたが映らないチャンネルがありました。原因を色々探すと分配器に相性問題がある感じがします
使っているテレビのアンテナ線は4つ。テレビ×3とレコーダー×1。この内テレビが映るのは一台だけでした
一台のテレビが映ってくれたおかげで消去法で問題を潰していき探していくと室内にある3分岐と2分岐の分配器が問題だと分かりました
試しに分配器を外しレコーダーに入力すると全てのチャンネルが映り、アンテナレベルもMBS放送局のレベルのみ水準が下回る状態に回復。そこでレコーダーの地デジ入力に本線を差して出力でテレビに繋いで一つの部屋は問題解決。
あと二つは分配器を通しても映ってくれたテレビと私の部屋のテレビ。私の部屋のテレビは増築した部屋なのでアンテナ線は分配器越しに部屋の天井を跨いで来ているのでブースターを使って解決する事にしました
奥が深い室内ブースター
購入したのはホーリックの地デジブースター
地デジブースターは種類が少なく一番安いコレを選択
まず初めに室内まで来ているアンテナ線に取り付けましたが改善せず。MBSはチャンネルロス状態。ABCテレビはブロックノイズで見れない。関西テレビと読売テレビはなんとか映るだけで効果を感じず
テレビが映る部屋から伸ばしているテレビケーブルの長さは約20M。分配器でロスをした状態からブースターを取り付けても効果が無い事が分かったので、分配している所にブースターを取り付ける事に、これが見事解決に
チャンネルが無くなり見れなくなっていたMBSもテレビの初期スキャンで映るようになり。信号品質は推奨以下ですが信号強度が大きく上がったのでブロックノイズも発生せず綺麗に映るようになりました
全チャンネルブロックノイズが出ない状態で見れるように
アンテナの受信レベルが低いとブースターは役に立ちません
今現在のレコーダーの地デジアンテナの受信レベルはMBSが38で他の放送局は45~47です。そして分配器を通した状態では一番高い47が36まで下がっていました。分配器が大きく電波に干渉しているので外すだけで問題は解決できました。
私の部屋は増設したのでどうしても分配器を通しての配線で接続する必要があります。
ただブースターは受信レベルが一定基準ある場所に取り付ける事が必要
なので同じ製品を購入しても電波状態が変わらない人もいると思います。ブースターを付ける場合は付ける場所も意識しましょう
できるだけ本線の近く。そして受信レベルが高い場所にブースターを設置しましょう。
まとめ
地デジ放送に変わり10年以上経ちました。アンテナの劣化等でこれからテレビが映らなくなる家庭も出てくると思います
問題の解決はまずUHFアンテナになります。しかしアンテナの交換等は高所での作業で危険です。プロに頼むのが一番だと思います
ブースターは特定の条件化で効果を発揮します。それは電波のロスが始まる場所の特定。それと電波のロスが発生する場所に取り付ける事が可能な環境
電波が大きくロスしている段階でブースターを取り付けても何も改善しません、逆に電波のロスが発生する前の場所からだと約20M先までブースターの効果が発揮されていました
対策した事
- アンテナの交換
- 分配器から配線を止めレコーダーの出力を活用
- 分配器の始めにブースターを設置
電波塔の位置によってはアッテネーター(高受信により映らなくなる現象を改善する機能)を使う家庭もあったり。うちのように弱電界地域もあったりテレビの受信はとても難しい問題です
ブースターは持っているが効果が無かった人は一度設置する場所を変えてみると改善するかもしれません